Sergio Ametller

注目したい5つのスキンケア成分

数あるスキンケア製品の中で、注目すべき成分がどれなのかは、ラベルを見ても判別は困難です。新しいクレンジングが欲しくても、商品棚に何十種類もの製品が並んでいれば圧倒されるのは当たり前です。棚に並ぶ全製品で同じ効果が得られるわけではありません。でも肌に優しくて効果的なものを選びたいですよね。効果的な製品は、効果が期待できる成分から生まれます。今後の参考のため、4Lifeが注目する成分をご紹介します。

1. 発酵緑茶 

緑茶は、紫外線ダメージによる色素沈着やカサつき、表情ジワの軽減が期待できます。発酵緑茶の長い歴史を持つ韓国では、自然発酵と乳酸菌発酵の二段階発酵法を用いることで発酵緑茶水を作っています。発酵緑茶水にすることで、成分の吸収率や効果が引き上げられます。発酵緑茶水には肌の洗浄や保湿、トーンアップ、引き締めなどの効果が期待できます。1

2. ツボクサエキス(CICA) 

近年、日本でもCICA成分として注目を集めるツボクサエキスは、とくに敏感肌の方におすすめの成分です。ツボクサエキスには、コラーゲンの生成促進や保湿、抗酸化作用といった働きもあります。22

3. ヒアルロン酸 

肌本来が持つ成分です。ヒアルロン酸は肌の水分保持力を高めることで、うるおいをキープします。これにより、バリア機能が保たれて様々な外的要因から肌を守ってくれます。さらに、環境ストレスに対抗する抗酸化作用の働きもあります。3

4. ナイアシンアミド 

韓国発で日本でも注目されているナイアシンアミドは、表情ジワの改善への期待の他、色素沈着や色ムラを防ぎ、明るく透明感のある肌づくりをサポートします。また、抗酸化の働きで紫外線や大気汚染などの酸化ストレスから肌を守ります。

5. ヒアルロン酸Na 

ヒアルロン酸Naは、ヒアルロン酸よりも分子が小さいため、より一層の保湿効果が期待できます。肌のバリア機能を高めたり、ターンオーバー促進の効果が期待できます。

 

スキンケアは複雑に感じるかもしれませんが、その必要はありません!スキンケア製品を購入する時は、あらかじめ成分を調べておきましょう。大事なポイントは、スキンケア効果を実感するまでにはある程度時間が必要だということです。肌の状態をよく見ながら、肌に合った成分でていねいなケアを続ければ、必ず変化を感じられます!

 

1. https://www.byrdie.com/green-tea-for-skin-4843092
2. https://www.self.com/story/centella-asiatica-sensitive-skin
3. https://www.byrdie.com/sodium-hyaluronate-4706021

External links provided in 4Life blog posts are provided strictly as a courtesy to blog readers who may find the linked pages interesting. 4Life is not endorsing these websites or vouching for the accuracy of any information found on these external sites.